JR陸羽西線(余目〜新庄)
大正2年に新庄〜古口間が酒田線として開業したことに始まる。翌年には全通した。大正6年には陸羽東線が全通したことにより新庄〜酒田間を陸羽西線と改称された。大正13年に羽越北線が羽後岩谷まで延伸され、陸羽西線の羽後岩谷〜鼠ヶ関間及び貨物支線が羽越北線に編入されて羽越線となった。これにより陸羽西線は新庄〜余目間となり、現在に至る。
訪問日:平成21年9月