気仙沼線BRTをあるく3(本吉〜歌津間)
平成23年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)発生により全線で不通となったが,平成24年5月7日にJR東日本が提示した気仙沼線のBRT方式による仮復旧案に対して,沿線の気仙沼市、南三陸町、登米市が合意した。そのため同年5月21日に陸前階上〜最知間で工事開始。同年8月20日に陸前階上〜最知間の専用道化工事完成に伴い、柳津〜気仙沼間でバス代行運転扱いとしてBRTによる暫定サービス提供開始した。その後も専用道の工事が進み,12月22日には歌津〜陸前港間の専用道の供用が開始されると同時に柳津〜気仙沼間でBRTが本格的に運行が開始された。翌平成25年4月25日には本吉〜小金沢間,大谷海岸〜陸前階上間,最知〜松岩間,不動の沢〜気仙沼間の4区間で専用道が供用開始となり,専用道延長は合計で11.6kmとなった。同年9月5日には陸前戸倉〜志津川間,志津川〜清水浜間,陸前港〜陸前小泉間の3区間でも専用道が供用開始となり,現在の専用道延長は合計で21.7kmとなっている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本吉駅のそばに営業所 があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
橋脚は崩れたままです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸前小泉駅 ホームや路盤は津波の影響 でなくなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸前小泉駅の先から バス専用道となっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蔵内駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
陸前港駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歌津駅 歌津駅から本吉方面は バス専用道,柳津方面は 国道45号を通ることとなり ます。こちらも津波の影響で 待合室はなくなり路盤,ホー ムともだいぶ痛んでいます。 |