日帰り鉄道博物館の旅2 平成21年11月
ここでは全国に広がる鉄道網ゾーンを中心に紹介いたします。
![]() |
![]() |
![]() |
↑9850形式蒸気機関車 (1913年製造) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
御料車展示 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑ナデ6110形式電車 (1914年製造) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ED40形式電気機関車 (1921年製造) |
![]() |
ED17形式電気機関車 (1923年製造) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キハ41000形式気動車 (1933年製造) |
|
![]() |
![]() |